第二新卒の採用情報
第二新卒の方を応募対象に含めた採用情報をアップしました。 卒業後3年以内の方を対象としています。
採用情報のページをご覧いただき、貴方の応募をお待ち居ています。
第二新卒の採用情報
第二新卒の方を応募対象に含めた採用情報をアップしました。 卒業後3年以内の方を対象としています。
採用情報のページをご覧いただき、貴方の応募をお待ち居ています。
ケーブルテレビ「深ボリ」
6月7月と2か月間に亘って、ケーブルテレビの「深ボリ」という番組で当組合を紹介いただきました。
6月は”浄化槽編”、7月は”測定分析編”です。
普段、あまり目にすることは無いと思いますので、少しでも私たちのことを知っていただければ嬉しいです。
「深ボリ」”浄化槽編”はこちらのページで、 「深ボリ」”測定分析編”はこちらのページでご覧いただけます。
鳥飛来防止対策のページ
鳥の糞などによる鳥害にお困りの声をお聞きします。
鳩など鳥の飛来防止対策に関するページをアップしました。
自社においても施工してみたところ、その効果を確認できました。
採用情報ページをリニューアル
採用情報ページをリニューアルしました。
就職活動をしている貴方!
「この会社は何をやっている会社なんだろう?」「浄化槽って何?」
「環境測定分析って?難しそう(--;)」など、疑問に思って応募をためらっている貴方!
先輩職員からのメッセージが届いています。
是非、リニューアルしたページにお立ち寄りください(^o^)
ISO17025の認定取得
ゴールデンウイーク(10連休)の営業について
今般 2019年5月1日の新天皇即位に伴い、同日を祝日とし10連休となることが決定いたしました。
誠に勝手ながら、ゴールデンウイークの営業を下記のとおりとさせていただきます。
期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
1.下記期間の通常営業をお休みさせていただきます。
・2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)
2.小型合併浄化槽、みなし浄化槽をご使用中のお客様へ
・2019年5月2日(木)午前8:30から午後17:30まで、
機器の異常など緊急事案のみ電話受付及び現場対応を予定しております。
※当日ご連絡分については、お時間をいただく、又、連休明けの対応となる場合がございます。
来春(2020年)新卒者の方に採用情報をアップしました!
また、引き続き「電気保安管理技術者」並びに「浄化槽点検・下水道維持管理・貯水槽清掃・排水管清掃」の募集を行っています。
おいしいふくい食べきり実践企業登録
11月28日、福井県安全環境部循環社会推進課から「おいしいふくい食べきり実践企業」として登録されました。
この取り組みは、企業として”おいしい食材を使った料理を適量で楽しく食べきる運動を展開し、食品ロスの削減に努めよう”というものです。
食品ロスは”もったいない”だけではなく、ゴミとして廃棄物の処理に膨大な費用を必要とします。
一企業として出来ることに限りはありますが、この活動に参加することで社会貢献の一助になればと思います。
登録要件には次の項目があります。
(1)宴会5箇条の実践に努める。
①出席者の性別や年齢などを店に伝え、適量注文を心がけましょう
②幹事さんや司会者から「おいしく食べきろう!」の声かけをしましょう
③酒宴の席では開始30分、終了10分は、席を立たずにしっかり食べる
「食べきりタイム」としましょう
④料理が残っているテーブルから少ないテーブルへ移動するなど、仲間で
分け合いましょう
⑤それでも食べきれなかった料理は、お店の方に確認して持ち帰りましょう
(2)宴会やパーティ、企業内での親睦会などの予約時に「おいしい食べきりオーダ
ーシート」を用いて適量注文する
第39回作業環境測定研究発表会・第58回日本労働衛生工学会 参加報告