高圧受電設備の保安業務
近年、電気エネルギーは産業活動の高度情報化や生活環境の多様化・高度化に伴い、大きな損害に直結する停電事故は許されない状況になっています。
また、地震や気候変動による災害が多発する中、安全なはずの電気も設備の不備や誤った取扱いにより、設備損壊や火災などの事故を招く恐れが高くなってきているのも現状です。
このような現状を踏まえ、当組合では電気事業法改正に伴い電気保安法人の承認を取得しました。
電気事業法では本来、ビル・工場などの電気設備の保安業務は、その使用者の責任においてすべきものとされており、資格を持った電気主任技術者の選任が義務付けられています。
しかし、7000V以下で受電するお客様の設備は、電気主任技術者の「外部委託承認制度」を活用し、当組合が代わりに法令で定められた月次・年次点検業務に加え、24時間・365日高圧受電設備を遠隔監視することができます。
工場やビル等の各種点検の際には、電気保安管理業務のアウトソーシングもご検討下さい。
- サービス対象
- 7000V以下のビル、工場等の受電設備、非常用自家発電施設、下水処理場、太陽光発電施設
法令・検査基準根拠
電気主任技術者の「外部委託承認制度」のご案内
当組合とご契約いただく3つのメリット
- 1
-
電気主任技術者をアウトソーシングできます
電気設備を維持管理する電気主任技術者が行う業務は、法令規定の各種点検や保安規程の作成など煩雑で費用を必要とします。
電気主任技術者の確保が難しい場合は外部委託承認制度で当組合へお任せください。
当組合では経験豊富な電気技術者が24時間不測な事態に備えています。
電気設備に異常が発生した際には、迅速に出動し、応急措置と原因究明を行い、再発防止と復旧工事を行います。
- 2
-
保安規程
保安規程は電気工作物の安全を確保するための工事、維持および運用について自家用電気設備の設置者が作成し、経済産業大臣に届け出ることが電気事業法で義務づけられています。
当組合とご契約をいただいているお客さまの場合は、代わりに経済産業大臣に届け出を行なっているほか、規程で定められている従業員の安全教育も行なっています。
- 3
-
各種設備管理のワンストップサービスで
働き方改革に貢献します当組合は電気保安管理業務の他に、各種事業に関わる法令に則した環境測定や、上下水道設備の維持管理業務を行なっております。
事業所の法令遵守管理、および設備管理を丸ごとお任せいただければ業務効率化に貢献できます。
法令で定められた月次・年次点検業務に加え、24時間・365日高圧受電設備を遠隔監視します。
絶縁監視装置の設置は特別な場合を除き費用はいただきません。
万一、漏電や停電が発生した場合でも監視装置から4GLTE通信網へ自動通報し、直ぐに対応できる体制の整備を図っています。
- Wanted
-
御社の工場などにPCB廃棄物はありませんか?
PCBを含む変圧器・コンデンサーおよび安定器等は、
処分期間内に使用を終え、処分する必要があります。
福井県では、変圧器・コンデンサーは
令和4年3月末日迄
安定器および汚染物等は
令和5年3月末日迄が期限です。現在、都道府県市ではPCB廃棄物を保管する蓋然性の高い事業者を対象にして未届出のPCB廃棄物等の掘り起こし調査を実施しています。
使用中の高濃度PCB 使用電気工作物についても、電気事業法の「主任技術者制度の解釈及び運用」が改正され、電気主任技術者等が高濃度PCB使用電気工作物の有無の確認を職務として誠実に行うことが義務付けられております。
PCB含有分析調査にご協力ください。