7ページ目 | 過去のお知らせ | 未来の環境美創造を宣言する 福井県環境保全協業組合

お知らせ

アーカイブ:

環境マネジメント活動

以前より調査検討を進めていた太陽光発電設備の設置工事に着手し、パネルの据付が完了しました。
今年3月の完成(発電開始)を目指して工事を進めています。
モジュールはソーラーフロンティア社製で最大出力44.8kwのシステムです。


年末年始のお知らせ

誠に勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
休業期間:2012年12月29日(土)から2013年1月3日(木)まで
 ※ 2013年1月4日(金)より、通常業務を開始します。
 ※ 休業中のお問い合せにつきましては、2013年1月4日(金)以降に対応させていただきます。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


品質マネジメント活動

簡易専用水道検査機関として10月29日付けで登録簿に記載されました。
水道法第34条の4において準用する法第20条の4第2項に基づくものです。
検査地域は福井県、石川県となります。地域の皆様、よろしくお願いいたします。


環境マネジメント活動

今日は、経営層も同行し、「植樹」予定地の区画を決めるため現地を訪問しました。
勝山市の担当者の方の説明を受け、経営層の独断で予定より大きな区画も内定し、一日かけて下草刈りを行いました。
区画を明示する「杭」が打たれ、いよいよ活動も現実となってきました。


環境マネジメント活動

CO2削減のため、職員による「植樹」活動を計画しています。
活動の場として勝山市の山林を借り受けるため、今日は勝山市役所を訪問しました。
契約締結に向け、順調に話が進んでいます。


労働安全衛生マネジメント活動

地震発生を想定した防災訓練を実施しました。
毎年、この時期に訓練を行っていますが、避難、通報、消火、救急、職員の安否確認、救助まで通しての実施です。
特に、今回は「災害対策本部」なるものを設置する本格的な活動となりました。
訓練を実施した後、参加者から意見・提案が数多く出され、今後の防災活動に役立てたいと思います。